私の肌悩み~ケロイドが痛い!~

ケロイド

大学生のときから背中のニキビが気になり始めて

それがニキビ跡になり、今は赤くもり上がって跡になってしまいました。

お医者さん曰く「ケロイド体質かもね~」とのこと。

今日は私の「ケロイドの治療歴史」について書こうと思います。

背中のニキビが気になり始める

22歳のころ背中のニキビが気になり始めました。

当時ニキビに無縁だったため、「すぐ治るだろう」と思っていたのと

ニキビくらいで病院に行くのはどうなの?とも思っていました。

ですが母が背中を見たときに「なんか赤くもり上がってるよ?」と言われ、そこではじめて病院に行きました。

まずは飲み薬と貼り薬

「ケロイドかな」と言われて、まず飲み薬「トラニラスト」と漢方薬とステロイドのシールをもらいました。

当時ケロイドのことをあまり知らなかったのですが、

よく調べると

ケロイドは、傷が治る過程での組織の増殖が過剰に生じることが原因で生じます。新たな血管が形成され、コラーゲンが過剰に増殖することで赤く盛り上がった見た目となっていくのが特徴です。ケロイドについて | メディカルノート

コラーゲン!!肌によさそうなコラーゲンができすぎて盛り上がっちゃうらしいです

恨むべしコラーゲン…

飲み薬を飲みながら、赤く盛り上がったところにちまちまとステロイドのシールを貼りました。

背中で貼りにくいところは母に手伝ってもらいながら…

効果があまり見られずレーザー治療

どれくらいやったか覚えてなくて本当に申し訳ないのですが、

飲み薬とステロイドのシールだけでは効果が見られず、自費治療のレーザーへ。

これが痛い痛い。

輪ゴムでぱっちーーんとやられる痛み。

レーザーを当てたあとはケロイドが紫色に変色。

レーザーは体感結構やりました。

飲み薬は継続していたので保険治療の診察もして、

お医者さん
お医者さん

うーん、注射しないとだめかな

次はステロイド注射に移行します。

効果があまり見られずステロイド注射へ

このステロイド注射も痛いんですよね…

治療的にはこれが最後の砦という感じ。

ステロイドのシールと並行するとより注射の威力が上がるそうなのですが、

このころ仕事が忙しくて、ちまちまシールを貼るのが面倒で飲み薬と注射だけでの治療となっていました。

注射をしたその日はお風呂はだめ。

一か月に1回の頻度で通いました。

良くなるものもあったけど根治は難しい

赤みが消えたものもありましたが、肩らへんにある大きいケロイドはしぶとくてまだそこにます。

肌移植も検討して先生に聞いたこともありますが、

わたし
わたし

この肩のところ、肌を移植させたらきれいになりませんか?

お医者さん
お医者さん

移植してもまた出てきちゃうと思う。

今も続く痒みとずきずきする痛み

今も皮膚科には通っていますが、ちょうど授乳中のためステロイドの注射はしてもらっていません。

ステロイドのシールだけ頑張って貼っています。

飲み薬も妊活のときに辞めてしまい、今も飲んでいません。

ケロイドは痒みと痛みが特徴で、今も痒みがあり、時々ずきずきします。

でも治療法としては以上に挙げたものしかないらしく

わたし
わたし

ケロイドが痛くて痒いんです。

お医者さん
お医者さん

「(ステロイドの)シール貼るしかないかな」

ケロイド自体体に悪さするものではないんですよね。

痛みや痒みはあるけれど、日常生活に影響するかというとそうではなく…

見た目は悪いけど、肌を出すこともほとんどないので、一度治療をほとんどしていなかった時期もあります。(半袖着てれば隠れる箇所なので)

ですが、最近ケロイドができ始めた時の写真を発見し、

「当時ってこんなきれいだったの!?」

と思うくらい背中は赤くなかったんですよね…

ケロイド治療の現状

今は結構赤く盛り上がっているケロイドが10個以上あります。

そしてケロイドは長引けば長引くほど、きれいに治るのに時間がかかります。

初めからちゃんとシール貼っておけばよかったなあと今更後悔しても遅いのですが、

また頑張ってシール貼ろうと思って決意をここに書いている次第です。

なにか新しい治療方法が出てこないかなあなんて淡い期待をしながら

また頑張ってシールを貼っていきます。

最近は背中だけでなく、顔や胸のほうにも出てきており悲しいです…

コメント

タイトルとURLをコピーしました